2022-05-27から1日間の記事一覧
大学時代、サークルの友人と二人で深夜のドライブをしていた。 思いつきで隣の市のラーメン屋に遠出して、その帰り道にくねくねと蛇のようにうねる山道を通った。昼間は何度か通ったことがあったが、夜になるとこれが同じ道かと思うくらい無気味な雰囲気だっ…
この話は、実際に友人が遭遇した話で、彼もその場はついに教えてくれ ませんでした。 友人も、実際に人が二人死に、彼も警察にしつこく尋問されたそうです。 これは私が大学時代に友人から聞いた話なのですが・・・。 彼が、バイト先の友人6人とある日中国…
海には皆さんも御存知の通り、妙な生き物が沢山いるみたいですが、 その中の一つにであったという、父の話を一つ・・・ 「ようけ魚見てきたけど、いろんな海にはもっと凄いのがおるだらぁなあ。多分まだ100分の1も見てないけん」 と、苦虫を噛み潰したような…
うちの爺さんは若い頃、当時では珍しいバイク乗りで、 金持ちだった爺さん両親からの、何不自由ない援助のおかげで、 燃費の悪い輸入物のバイクを、暇さえあれば乗り回していたそうな。 ある時、爺さんはいつものように愛車を駆って、山へキャンプへ出かけた…
俺の爺ちゃんは猟師なんだけど、昔その爺ちゃんに付いて行って体験した実話。 田舎の爺ちゃんの所に遊びに行くと、爺ちゃんは必ず俺を猟に連れて行ってくれた。 本命は猪なんだけど、タヌキや鳥も撃ってた。 その日も爺ちゃんは鉄砲を肩に背負って、俺と山道…
突然だが、本で読んで以来、 アカマネという得体の知れない物の怪の話を集めている。 アカマネとは、 読んで字のごとく「赤真似」。 これは全国津々浦々で目撃されているらしい。 で、似たような話があったら聞きたい。 俺が覚えているアカマネの話は、 だい…
〇海からやってくるモノ 普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。ここからは彼の語り。 ただし、酔って取り留めのない話だったので、俺が整理してる。ま…
自分自身の話じゃないけど、 釣り仲間であり、 尊敬する人生の先輩であるKさんから聞いた話。 Kさんは若い頃、 漁業関係の会社を経営してたんだけど 漁にいかせてたトロール船の船長から、 突然連絡があったんだって。 聞いてみると 「乗組員であるYが死んだ…
生まれは都市圏だけど、まだ緑が多かったころなので遊び場には事欠かなかった。 家の近くに大きな空き地があって、毎年盆踊りをそこでやっていたのを覚えてる。 その空き地が潰されて大きな工場が出来たときに、自分の遊び場所がなくなってすごく悲しい思い…
最近タイムリープ研究に勤しんでます、RETROです。 以前にもっともらしくタイムリープのやり方を紹介したんですが、ソースがTwitterで信憑性に欠けるため、新版を製作したいと思います。 retro777.hatenablog.com ネット上の知恵袋だったりその他の回答サー…