RETRO少年の懐古録

One of the Social Cleaner Agent

【自然紀行】幻のスッポン探し その1 (2022年4月22日17:00~18:00)

他の記事でも何回か述べているが、私の地元は、

自然豊かな里街である。

陸の孤島とまでは行かないが、田舎といった方が分かりやすいだろうか。

 

ゲームやインターネットを好まなかった私は、現代っ子からはかけ離れ、ザリガニ釣りや魚とりなど、昔から自然の中で遊ぶことが多かった。

そのため、この辺りに出没する生物の種類は、大体把握しているつもりでいる。

 

しかし……

つい最近、温暖化のせいなのか、それとも人為的な原因があるのか……この地方にはいなかったはずの「スッポン」が目撃されるという報せが飛び込んできた。

 

今は、春……

冬眠していたカメ類は動きがのろいため、運が良ければ素手で捕まえられてしまう時期である。

 

そのため、仕事の合間を縫って、自然紀行ついでに、噂のスッポンを探して、あわよくば捕獲を試みることにした。

ダンゴムシを発見! かなり大型!

 

雨が降っていたため、水田や川の水位が増えている様子……

 

非常に見にくくて恐縮だが、水が流れ込んでいる水位が浅い場所に、鯉の群れが集まっていた。

一番大きくても60㎝ほど……でかい。

 

……その2に続く

retro777.hatenablog.com